・概要
東京の都心を構成する区のひとつで、東京23区のほぼ中央に位置する。
区の中央に皇居があり、区全体の約15%を皇居の緑地が占める。

国会・首相官邸・中央省庁・最高裁判所などの三権をはじめとする日本の首都機能、主要政党など国家権力の中枢が千代田区に集中し、日本の立法・行政・司法の中心である。区内の永田町、霞が関といった地名は国会議員や官僚の代名詞である。丸の内や大手町、日比谷は都市銀行の本店や全国紙の新聞社をはじめ、大手製造業や大手総合商社などの巨大企業の本社が集結している。

出版社の多い神田エリア、書店街の神保町、秋葉原電気街を構成する外神田、高級住宅地の番町、大学が集中する文教地区の駿河台などがある。

上記のように区内の大部分がオフィス街及び官公庁街であるため、純粋な住宅地は限られている。そのため夜間人口と昼間人口の差が大きく、夜間人口は約4万4,000人で23区で最も少ないが、昼間人口は約19倍の約85万人にまで膨れ上がる。そのため2010年3月1日現在の人口密度は他の22区がすべて10,000人/km2を超える中、当区のみ4,000人/km2未満と低い。

以前は東京都庁が丸の内三丁目(現在の東京国際フォーラムの場所)にあったが、1991年(平成3年)に新宿区西新宿二丁目に移転している。

なお、同区は一時期東京23特別区から分離独立して一つの自治体(都市)、「千代田市」を成立しようと区議会に提案していた議員が一部に存在するが、反対する区民や企業・団体などが相次いだため、現在は事実上、白紙状態となっている模様である。

・人口
千代田区(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 74,185人
1975年(昭和50年) 61,656人
1980年(昭和55年) 54,801人
1985年(昭和60年) 50,493人
1990年(平成2年) 39,472人
1995年(平成7年) 34,780人
2000年(平成12年) 36,035人
2005年(平成17年) 41,778人
2010年(平成22年) 47,115人
2015年(平成27年) 58,406人
2020年(令和2年) 66,680人
※総務省統計局 国勢調査より

・昼夜間人口差
2005年に夜間人口(居住者)は41,683人であるが、区外からの通勤者と通学生および居住者のうちの区内に昼間残留する人口の合計である昼間人口は853,382人で昼は夜の20.473倍の人口になる(東京都編集『東京都の昼間人口2005』平成20年発行120,121頁 国勢調査では年齢不詳のものが東京都だけで16万人いる。上のグラフには年齢不詳のものを含め、昼夜間人口に関しては年齢不詳の人物は数字に入っていないので数字の間に誤差は生じる)

・地域(町名)
※旧麹町区
千代田 – 皇居の所在地。新宮殿、皇居東御苑、宮内庁などがある。
永田町 – 国会議事堂や自民党本部、民主党本部、首相官邸があり、日本の政治の中心であり「国政」の代名詞にもなっている。(関連:永田町駅)
霞が関 – 官庁街や警視庁本庁舎。「官僚」の代名詞にもなっている(関連:霞ケ関駅)
丸の内 – オフィス街。東京駅西側。三菱グループ関連のビルが多く、別名“三菱村”。
大手町 – オフィス街。読売・産経・日経新聞本社や経団連。(関連:大手町駅)
一ツ橋 – 毎日新聞本社、竹橋
麹町 – (関連:麹町駅、半蔵門駅)
内幸町 – 中日新聞東京本社(東京新聞・東京中日スポーツ)(関連:内幸町駅)
日比谷 – 日比谷公園を中心に劇場、ホテル、大企業の本社屋が建ち並ぶ。
隼町 – 最高裁判所がある。
飯田橋 – (関連:飯田橋駅)
富士見 – 法政大学
平河町 – 砂防会館、全国共済農業協同組合連合会、タイトー本社
北の丸公園 – 皇居の北側。日本武道館、東京国立近代美術館、国立公文書館などがある。九段下駅、竹橋駅が近い。
有楽町 – 有楽町駅、日比谷駅の周辺の地域。織田有楽に由来。またニッポン放送(ラジオ局)がある。
九段北 – 築土神社、靖国神社、東京理科大学
九段南 – 千代田区役所、東京法務局、九段会館、日本大学本部
一番町
二番町 – 日本テレビ麹町分室(日本テレビ旧本社)
三番町 – 千鳥ケ淵戦没者墓苑、千鳥ヶ渕緑道
四番町
五番町
六番町
紀尾井町 – (ホテルニューオータニ、上智大学が所在)
皇居外苑

※旧神田区
内神田 – 神田駅の西側の地域。
外神田 – 秋葉原駅の北西の地域。秋葉原の電気街とオタク街の中核をなす。
西神田
東神田
神田相生町
神田淡路町
神田和泉町
神田岩本町 – 町域の大部分は「岩本町」に町名変更。
神田小川町 – 神保町の西、スポーツ用品店街。
神田鍛冶町 – 神田鍛冶町三丁目のみ残存。(一丁目・二丁目は「鍛冶町」)
神田北乗物町
神田紺屋町
神田佐久間河岸
神田佐久間町 – 東京メトロ秋葉原駅がある。
神田神保町 – 古書店街(関連:神保町駅)。
神田須田町
神田駿河台 – 御茶ノ水駅周辺の地域。明治大学・日本大学などのある学生街。
神田多町 – 神田多町二丁目のみ残存。
神田司町 – 神田司町二丁目のみ残存。
神田富山町
神田錦町
神田西福田町
神田練塀町
神田花岡町 – ヨドバシAkiba、つくばエクスプレス秋葉原駅がある。
神田東紺屋町
神田東松下町
神田平河町
神田松永町
神田美倉町
神田美土代町
一ツ橋
猿楽町
岩本町
鍛冶町
三崎町

※ 千代田区では「○○町」の「町」は、一部の例外を除き、すべて「ちょう」と読む。(例外:大手町、麹町、神田小川町、神田司町)